『臨床共育Labo』21世紀型医療を担う人材の育成と交流と実践ができる!臨床共育オンラインサロン!
【必読】臨床共育Labo参加にあたって

臨床共育Laboとは?

臨床共育Laboは「共育」を実現するOnLine研究所です!

臨床現場で繰り広げられる「そんなはずじゃないのに」に直面したことはありませんか?

目的は同じはずなのに、それぞれの考えをすり合わせることなく、信念を対立させてしまう。

現場は常に問題だらけになっていませんか?

今一度、それぞれの持つ「考え」を共有し、お互いを伸ばし合える関係を取り戻したいと思いませんか?

臨床共育Laboは、共に育む教育スタイルを実践する「メンター(影響力のあるひと)」を養成する教育(共育)研究所です!

 

臨床共育のミッション

「人と人が優しさでつながる世界を実現します」

インターネット技術の発展に伴い、人は時間も空間も限りなくゼロで繋がれる時代となりました。

ですが、世の中にはネガティブな情報が溢れ、いつもどこかで誰かを攻撃しています。

いつでもどこでも繋がれるからこそ「ひととしての在り方」が求められる時代となりました。人格的にも能力的にも誠実な人材を育成することで、人と人が優しさでつながる世界を実現します。

 

 

臨床共育のビジョン

「臨床現場の恐育を共育にCHANGEします!」

臨床現場で行われている教育は、いまだに「恐れ」を育む教育スタイルが残っています。パワハラ、モラハラ、アカハラにNOと言い続けます。そして臨床共育にCHANGEする為の活動を続けていきます。

 

では「臨床共育」とは何なのか?

「臨床共育」とは「現場に密着し、現場に在り(臨床)つつ、お互いの持つ物語りを侵し合わず、対話を通じて、新たな物語りを共創する事」と定義しています。
その「臨床共育を実践し、よき助言者であり、指導者として、物事をつなぐ存在」が、「臨床共育メンター」です。

 

では「CHANGE」とは何なのか?

臨床共育Laboの目指す「CHANGE(変化・変革)」とは、

  • C:クリエイティブ&チャレンジ
    学びは無限の創造性を発揮すること。
    学びは挑戦すること。
  • H:ユーモア&ハーモニー
    楽しい事を脳は求めている。
    心身の調和が最高のパフォーマンスを発揮する。
  • A:アクション&アジャスト
    動きのある学びは心と身体に残る。
    全てはバランス。ちょうど良いところに調整しよう。
  • N:ネバーギブアップ
    諦めない。自分の中にある可能性は無限大なのだから。
  • G:go on!(進む、続ける)
    進化の対義語は停滞。止まらなければ新たな自分に気づける。
    例え時間がかかったとしても。
  • E:エンジョイ&エモーション
    感情を伴った学びは、一生脳に刻まれる。
    だから楽しもう。

これら6つの頭文字をとり「CHANGE(変化・変革)」です。

 

「臨床共育」を実現するために「CHANGE」という行動を続けます!
それが、臨床共育Laboに参加し「臨床共育メンター」を目指す全員の約束です!

 

47人の臨床共育メンターを養成し、全国各地に共育の根をはります

今はまだ、仲間が26名(2019年2月現在)。臨床共育メンターとして半熟状態です。各都道府県に「共育」の根をはることで、日本初で日本発の臨床共育を世界に向けて展開していきます。その第一歩が日本に臨床共育メンター47士を育成することです!

 

 

臨床共育メンターのあるべき姿

  1. 私たち(臨床共育メンター)は、臨床共育の定義にあるように、お互いの物語りを侵し合いません。
  2. 私たち(臨床共育メンター)は、常に対話を通じ、それぞれの視点で語られる物語りを共有し、すり合わせ新たな物語りを生み出します。
  3. 私たち(臨床共育メンター)は、多面的な知識と視点を持ち、行動のできる「影響力のあるひと」で在り続けます。
  4. 私たち(臨床共育メンター)は、常にCHANGEし続けます。
  5. 私たち(臨床共育メンター)は、人と人が優しさでつながる世界を実現します。

 

22件のコメント

  1. I like this weblog very much, Its a rattling nice office to read and
    incur info..

  2. hey there and thank you for your info – I have definitely picked up something new
    from right here. I did however expertise some technical points using this site, as I experienced to reload the web site lots of times previous to I could get it to load correctly.
    I had been wondering if your web hosting is OK? Not that
    I am complaining, but sluggish loading instances times will very frequently affect your placement
    in google and can damage your high-quality score if ads and marketing with Adwords.

    Well I’m adding this RSS to my e-mail and can look
    out for much more of your respective interesting content.
    Ensure that you update this again very soon.. Lista escape room

  3. Today, I went to the beachfront with my children. I found a sea shell and gave it to
    my 4 year old daughter and said “You can hear the ocean if you put this to your ear.”
    She put the shell to her ear and screamed. There was a
    hermit crab inside and it pinched her ear. She never wants to go back!
    LoL I know this is completely off topic but I had to
    tell someone!

  4. 6, below the range of 2 7 described in Spanish and Caucasian populations, although closer to the percentages found in Sardinian 1 lasix and potassium levels

  5. At this moment I am going to do my breakfast,
    afterward having my breakfast coming again to read more news.

  6. Thanks for ones marvelous posting! I really enjoyed reading
    it, you may be a great author.I will be sure to bookmark your blog and definitely will come back
    sometime soon. I want to encourage yourself to continue your great job,
    have a nice weekend!

コメントを読み込む
『臨床共育Labo』21世紀型医療を担う人材の育成と交流と実践ができる!臨床共育オンラインサロン!
  • 【必読】臨床共育Labo参加にあたって

  • 受講の準備

    • ミニ・マインドマップの描き方 (00:19:01)

  • 1.臨床共育メンター®︎の教科書

  • 2ー19.臨床共育TV(2019)

  • 3−1.セルフマネジメント

    • 講義1ー0:はじめに (00:24:37)

    • 講義1ー1:守破離 (00:16:02)

    • 講義1ー2:目的目標設定 (00:25:49)

    • 講義1ー3:管理のサイクル (00:13:13)

    • 講義1ー4:才能の真実 (00:13:00)

    • 講義1ー5:問題と課題 (00:18:36)

    • 講義1ー6:生産的勉強法 (00:22:02)

    • 講義2ー0:はじめに (00:03:44)

    • 講義2ー1:組織と顧客 (00:15:05)

    • 講義2ー2:コミュニケーション (00:15:30)

    • 講義2ー3:優先順位の真実 (00:18:30)

    • 講義2ー4:機会重視のマインド (00:21:13)

    • 講義2ー5:生産的勉強法(2) (00:20:22)

    • 講義2ー6:コントロールすべきこと (00:11:14)

    • 講義2ー7:成功者三つの行動 (00:16:00)

  • 4.臨床共育図書館

  • 2ー18.臨床共育TV(2018)

  • 2ー17.臨床共育TV(2017)

    • 「リハ科改善の第一歩」2017.4.5放送 (02:07:45)